2025.10.30
                        【11/14(金)ウェビナー開催】【アーカイブシリーズ】再エネ切替えがScope2削減の鍵!取引先に選ばれるSBT認定まで徹底解説
                    
                     
                    	                        
                    「脱炭素経営の具体的な進め方が知りたい」
「SBT認定の申請方法やCO2削減の有効な手段は?」
といったお悩みにお応えするため、本セミナーでは「中小企業版SBT認定の取得方法」から、具体的なCO2削減ソリューションとして再エネサービス「みんな電力」の活用法まで、専門家が分かりやすく解説します。
※2025年4月25日に開催したセミナーのアーカイブ配信です。
当日は専門スタッフが待機し、皆様からのご質問にリアルタイムで回答いたします。
脱炭素経営の必要性、中小企業版SBT認定の取得方法、さらには100%再エネ供給サービス「みんな電力」活用の具体的なCO2削減方法をご紹介!
今回からご参加の方でもお楽しみいただけるコンテンツです!是非ご参加ください。
ウェビナー概要
タイトル:再エネ切替えがScope2削減の鍵!取引先に選ばれるSBT認定まで徹底解説
開催日時:2025年11月14日(金) 14:00~15:00
配信形式:オンライン(Zoom)
※本ウェビナーは、2025年4月25日に開催したセミナーの録画配信です。配信中は、皆様からのご質問にリアルタイムでお答えしておりますので、お気軽にご質問ください。
視聴時間:約60分
費用:無料
主催:株式会社ディエスジャパン
本ウェビナーで学べること
- なぜ今、脱炭素経営が重要なのか
- 中小企業版SBT認定を取得するための具体的なステップ
- 100%再エネ供給サービス「みんな電力」の活用法
- 具体的なCO2削減方法と企業価値向上への繋がり
このような方におすすめです
- 脱炭素経営に向けて具体的な行動を起こしたい方
- SBT認定の取得を検討している、または準備を始めたい方
- Scope1,2,3の算定・削減方法について詳しく知りたい方
- 他社の事例を参考に、自社の取り組みのヒントを得たい方
- サプライチェーン全体での脱炭素化に関心のある方